5月25日スマホとの向き合い方こんにちは、富山医薬個別指導塾TIPSです! 今回はスマホとの向き合い方についてお話します。 勉強しているとついついスマホに手が伸びてしまいますよね。 全く触らないようにする必要は無いと思いますが、 勉強時間中は気にせず集中したいものです。...
5月4日受験生の計画の立て方(科目ごとの時間配分の決め方)こんにちは、富山医薬個別指導塾TIPSです! 春からいよいよ受験生になった皆さん、 そろそろ勉強に本腰を入れないと…と焦っている方が多いと思います。 でも何から手をつければいいのか分からない… 受験という目標がある以上、まずはそれに間に合うような計画を立てましょう!...
4月27日おすすめの暗記法こんにちは! 今日はおすすめの暗記法についてお話したいと思います。 私の最もおすすめする暗記法は以下の通りです。 ① 出来るだけ広く浅く網羅する ② 問題集やテストを行い自分の理解できてない部分や暗記できていない部分を知る ③ ...
4月20日高3になるまでにやっておくべきことこんにちは! 今回は、高3になるまでにやっておいた方が良いことを紹介しようと思います。 高校1年生や高校2年生では、この時期だからこそできる さまざまな経験や挑戦があると思います。 人生でほんの少ししかない高校生活を充実させて...
4月13日文理選択の決め方こんにちは! 富山医薬個別指導塾TIPSです。 今日は文理選択についてお話していきます。 文理選択とは高校で文系、理系どちらのコースに進むか選ぶことを指します。 受験に直結する非常に重要な選択です。 文系か理系かで進学する学部や将来の職業が変わってきます。...