夏休み中に苦手科目を克服するには
こんにちは、富山医薬個別指導塾TIPSです!
今回は、多くの時間を勉強に割くことができる「夏休み」の勉強方法について
お話したいと思います。
苦手科目だからこそ後回しにしがちですが、
ぜひ夏休み中は苦手科目に取り組み、克服しちゃいましょう!
①簡単な問題集でもよいので一周する
やはり、苦手科目と感じる大きな原因は「解けない」ことではないでしょうか?
自分にとって難しい問題を解いていると
間違えてばかりでモチベーションを維持することは大変です…。
そこで、簡単な問題に戻ってみましょう。
問題を解ける楽しさを味わえることに加え、基礎の復習にもなります!
②毎日短時間でもいいから苦手科目に触れる
長時間苦手科目を続けることはとても大変ですよね。
短時間でも大丈夫、毎日続けることを意識してみましょう。
コツコツ積み重ねることがとても大切です。
この小さな積み重ねがきっと入試本番に大きな力となってくれるでしょう。
上記は一部の例ですが、皆さんの勉強方法のお助けになると幸いです!
②でも述べましたが「習慣化」が勉強においては大きな力を発揮します。
沢山時間のある夏休みだからこそ、
これらを意識してより良い勉強ライフを送りましょう!