top of page

富山大学 都市デザイン 地球システム学科 T.Yさん

  • 合格した大学

富山大学 都市デザイン 地球システム学科 前期 一般合格

近畿大学 理学部 物理学科        一般 共通テスト利用合格

近畿大学 工学部 生物学科        一般 共通テスト利用合格

金沢工業大学 バイオ科学         一般合格


  • 自習室について

平日の放課後や休日など、ほぼ毎日利用していました。


  • 質問し放題サービスについて

自分で一通り考えて、解答を見ても

ピンと来ない問題について質問していました。


  • うまくいったこと・頑張ったこと

食生活に気を使って体調管理をしっかりすることや、 「分かったつもり」にならないように、解き直しなどをすることです。


  • 苦労したこと

モチベーションの維持やスマホとの向き合い方、 部活引退が8月中旬と遅かったことです。


  • 成績の変化

共通テスト模試の点数を9月から12月の3ヶ月で200点ほどあげました


  • 自分なりの勉強法・愛用の参考書など

日々のノルマについて、「今日は○○時までやる」ではなく

「今日は○○と☆☆をやって終わるまでは帰らない」というように設定していました。 早く終わらせれば早く帰れることがモチベになるし、

学習計画も立てやすいです。 参考書は「宇宙一わかりやすい」シリーズを愛用していました。


  • 試験前日の過ごし方、試験当日の様子

前日は消化に良いものを食べて、早く寝ました。 試験会場はそこまで張り詰めた空気とは感じませんでした。 周囲の会話に気持ちを乱されるのが嫌だったので、

音楽を聴いていました。


  • 後輩たちへのメッセージ・アドバイス

受験はしんどいです。二度とやりたくありません。

でも、受験を通して、学力のみならず

忍耐力や周囲との団結、

合格の喜びなど色々なものを得ることができました

悔いが残るかどうかは、その時にならないと分からないので、

今はとりあえずベストをつくして、

なるべく後悔のないように過ごしてください。

あと受験に体力はマストです。

体力を付けておくといいです。


閲覧数:22回

​授業のご案内

「私の勉強法」

bottom of page