top of page

良い復習の仕方

みなさんこんにちは!

富山医薬個別指導塾TIPSです。


今日は、「良い復習の仕方」についてお話をします。


定期テストや模擬試験の復習はもちろん、

日々の学習内容の復習がとても重要です。




画像参照:https://oreno-zyuken.com/technique/ebinguhausu/


習ったことを当日に復習せず、そのままにしておくと、

翌日には約2/3も忘れてしまいます

せっかく時間をかけて教えてもらったことなので、

コスパ良く覚えておく・定着させるためには、

当日と翌日の復習がとても重要です。


私は、夜寝る前にその日習った内容をざっと見て思い出してから寝て、

翌日の朝にきちんと復習する時間を取ってから、

その日の新しい課題に取り組んでいました。


全部を復習する余裕はないと思うので、

苦手科目や分からなかった問題だけでも

見直すと必ず力になると思います。


数学や理科の計算問題はもう一度解き直し、

似たような問題を探していくつか解いてみてください

ケアレスミスをしていた問題があれば、

どのようなミスだったか、

なぜミスしたかを確認しましょう。


英語、国語、社会など暗記事項のあるものは

何回も繰り返し書いたり声に出して読んだりして定着させましょう

言語系は、毎日ふれればふれるだけ定着するので

何度も復習するのがより効果的です。


閲覧数:15回

​授業のご案内

「私の勉強法」

bottom of page