top of page

Vol.11 体調管理できてますか?


最近寒くなってきましたね❄️

皆さん風邪引いたり体調崩したりしてないですか?

良い結果は出すには、良いコンディションが必要です。

勉強するときは、何よりも体調管理を優先させましょう!

受験生の皆さんに気をつけてほしいことは次の2つです。

❗️十分な睡眠時間をとる。

❗️体調に異変を感じたら休む勇気をもつ。

ちゃんと睡眠をとると勉強への集中力は上がります。

少ない努力で同じ結果を出せるわけです。

でも睡眠時間が足りてないとどうなるのか。

眠い中こんなに頑張ってるのに、頭があんまり働かないし全然身についていない、

という事態が起こりかねません。

体調が悪い時も同じです。

睡眠時間を削ったり、体調が悪いのに勉強しなきゃいけないと思い詰めるほど切羽詰まるのは心身ともによくないです。

勉強は毎日しなけらばならないものだから、

ある程度の余裕を持って続けるのがベストです☺️

ただコンディションがそこまで良くなくてもやらなければいけない時。

集中できる時間にやる勉強と、集中できない時にやる勉強を決めておくのがおすすめです。

例えば、集中できる時間には考える系のもの。集中できない時間には好きな科目・軽い復習・暗記など頭をフルで使わなくてもできるもの、

とかどうでしょうか?

途中でどうしても眠くなってしまった時は、15分くらい思い切って寝るのも良いと思います💤

集中できないままダラダラ続けるのは絶対良くないです!!

夜にちゃんと寝て、体調に気をつけて、最高の状態での勉強時間を増やしましょう👍


閲覧数:16回

​授業のご案内

「私の勉強法」

bottom of page