top of page

​講師

塩原聖也

​講師

​出身高校

指導科目

松本深志高校(長野)

生物/地理/数学/化学

​趣味

スキューバダイビング、旅行

指導において気を付けていること 

何事も生徒目線で考えること。

小さな成功体験を積み重ねられるよう褒めること。

指導において気を付けていること 

​講師

中山 樂美

​講師

​出身高校

指導科目

南山高校女子部(愛知)

英語

​趣味

お菓子作り

指導において気を付けていること 

塾での勉強の話だけでなく、計画の進捗度合いや学校での勉強についても話をする。

指導において気を付けていること 

​講師

城石 侑香

​講師

​出身高校

指導科目

中部高校(富山)

英語、国語

趣味

​家でゆっくりする

先生が思うTIPSの良いところ

いつも塾内が賑やかで、受験で気分が重くなりがちな時でも、塾に来れば明るい気持ちになれるところ。先生と生徒の年齢が近いので、気軽にいろんな話ができること。

指導において気を付けていること 

​講師

湊川 祐介

​講師

​出身高校

指導科目

長田高校(兵庫)

数学、化学、生物

趣味

​格闘技観戦

塾講師をやろうと思った理由

弟のテスト勉強を教える経験から、わからなかった問題をわかってもらえたときの達成感にやりがいを感じて塾講師をしようと思った。

指導において気を付けていること 

​講師

関口 温也

​講師

​出身高校

指導科目

開成高校(東京)

数学、物理、化学、倫理・政治経済

趣味

​スポーツ観戦

塾講師をやろうと思った理由

自分が受験生だった時に大学生に教えてもらっていてそのおかげで合格できたため自分もそのような存在になりたかったから。

指導において気を付けていること 

​講師

吉岡 夕奈

​講師

​出身高校

指導科目

金沢大学附属高校(石川)

数学

​趣味

​植物を育てること

塾講師をやろうと思った理由

受験で苦労したので、同じような思いをしないように役に立てたらと思い始めました。

指導において気を付けていること 

​講師

​中川 智広

​講師

​出身高校

指導科目

市川高校(千葉)

​数学

​趣味

​映画鑑賞

指導において気を付けていること

わからないところや理解していないところをほったらかしにしないこと。

指導において気を付けていること 

​講師

山岸 加奈

​講師

​出身高校

指導科目

滝高校(愛知)

数学ⅠA・ⅡB・Ⅲ/生物/化学/英語

​趣味

数独

指導において気を付けていること 

理解できているか確認しながらの指導を心がけています

指導において気を付けていること 

​講師

西尾 侑夏

​講師

​出身高校

指導科目

中部高校(富山)

生物/化学/数学

​趣味

ドラマを見ること

指導において気を付けていること 

相手のいいところを見つけながら授業する。

指導において気を付けていること 

​講師

佐野 圭吾

​講師

​出身高校

指導科目

大阪府立北野高校(大阪)

数学ⅠA・ⅡB・Ⅲ/物理/化学

​趣味

野球

指導において気を付けていること 

相手に伝わるように言葉選びに気を付けている。

指導において気を付けていること 

​講師

豊石 敦

​講師

​出身高校

指導科目

中部高校(富山)

英語/数学(数3まで全部)/物理/化学/地理/中学範囲

​趣味

ピアノ/テニス/将棋

指導において気を付けていること 

生徒さんに自分で理解してもらうこと。

テスト直しを活用してもらうこと。

指導において気を付けていること 

​講師

長田 卓也

​講師

​出身高校

指導科目

岐阜県立斐太高校(岐阜)

数学/物理/化学

​趣味

美味しい料理を作ること・食べること / ドラム

指導において気を付けていること 

対話を通して生徒さんのことを知ろうとすること!

指導において気を付けていること 

​講師

藤谷拓仁

​講師

​出身高校

指導科目

金沢高校(石川)

数学/物理/化学/英語

​趣味

漫画

指導において気を付けていること 

分かりやすくすること

指導において気を付けていること 

​講師

稲田 伯

​講師

​出身高校

指導科目

東海高校(愛知)

数Ⅲ/ 物理/化学/英語

​趣味

アーチェリー

指導において気を付けていること 

丁寧さ、暗記に頼らせない

指導において気を付けていること 

​講師

道井 琉矢

​講師

​出身高校

指導科目

中部高校(富山)

英語/国語/数学I A・II B

​趣味

読書

指導において気を付けていること 

どのようなやり方、方法でその考えに至ったのか、どうしてそのように考えているのかを大事にし、

その考えをもとに指導できるように気をつけている。

指導において気を付けていること 

​講師

高本裕隆

​講師

​出身高校

指導科目

栄光学園高校(神奈川)

英語/数学ⅠA・ⅡB・Ⅲ/物理/化学

​趣味

料理

指導において気を付けていること 

説明の飛躍を減らすこと

指導において気を付けていること 

​講師

佐野龍一

​講師

​出身高校

指導科目

富山中部高校(富山)

英語/数学ⅠA・ⅡB・Ⅲ/化学

​趣味

読書、ベース

指導において気を付けていること 

基礎知識をしっかり押さえ、なぜその解答になるのかの理由付けを丁寧に行っています。

指導において気を付けていること 

​講師

青木穂乃花

​講師

​出身高校

指導科目

富山東高校(富山)

社会

​趣味

音楽を聞くこと

指導において気を付けていること 

生徒に寄り添った指導をすること

指導において気を付けていること 

​講師

辻和奏

​講師

​出身高校

指導科目

天王寺高校(大阪)

数学/物理/化学

​趣味

音楽を聴いたり、歌を歌ったり、料理を作ること

指導において気を付けていること 

個別指導の強みを生かし、それぞれの生徒さんにあった進度、方法で授業ができるよう気を付けています。また、毎回の授業前に前回の授業内容の復習テストを行ったり、授業後に授業内容を再確認したりすることで、授業内容が定着できるよう心がけています。

指導において気を付けていること 

​講師

早乙女敬一

​講師

​出身高校

指導科目

佐久長聖高校(長野)

英語/数学(ⅠA・ⅡB・Ⅲ)/化学

​趣味

音楽を聴くこと

指導において気を付けていること 

教科書にのっている基本事項がしっかり身についていないのに難しい問題ばかり扱うといったことがないよう気をつけている。

指導において気を付けていること 

​授業のご案内

「私の勉強法」

bottom of page